薪– tag –
-
薪・薪ストーブ
ハスクバーナ 手斧 38cm を買ってみた
こんにちはウタです。 そろそろまた薪ストーブの季節のにおいが漂う今日この頃。 このあいだの台風24号でウチの近所の寺院などでもたくさんの古木が倒れたり折れたりして大変でした。 近所の人から「薪にするために持って行ったらどうだ?」 と言ってい... -
薪・薪ストーブ
【品質評論2】緊急確保1件目の薪/ ★☆☆☆☆ 星1つ
初年度ということもあり、薪の確保はほぼ購入で賄う状況になりました。 その際にかかった費用、勉強代として考えるべきか、販売スタイルごとやそこで提供される内容について値ごろ感などに関わる体験からあくまで個人的価値観や見解に基づいて評価してみま... -
薪・薪ストーブ
【品質評論1】初回スタート分で確保した時の薪/ ★★★☆☆ 星3つ
初年度ということもあり、薪の確保はほぼ購入で賄う状況になりました。 その際にかかった費用、勉強代として考えるべきか、販売スタイルごとやそこで提供される内容について値ごろ感などに関わる体験からあくまで個人的価値観や見解に基づいて評価してみま... -
家族のこと
【品質評論4】春までもう一声の薪/ ★★★☆☆ 星3つ
初年度ということもあり、薪の確保はほぼ購入で賄う状況になりました。 その際にかかった費用、勉強代として考えるべきか、販売スタイルごとやそこで提供される内容について値ごろ感などに関わる体験からあくまで個人的価値観や見解に基づいて評価してみま... -
薪・薪ストーブ
【品質評論3】緊急確保2件目の薪/ ★★★★★ 星5つ
初年度ということもあり、薪の確保はほぼ購入で賄う状況になりました。 その際にかかった費用、勉強代として考えるべきか、販売スタイルごとやそこで提供される内容について値ごろ感などに関わる体験からあくまで個人的価値観や見解に基づいて評価してみま... -
薪・薪ストーブ
憧れの薪ストーブを導入、薪小屋DIY3/完成
この薪小屋DIY3は薪小屋DIY2から続いておりません。薪小屋は完成まで実に半年くらいかかっているので、その間に薪の使用に絡む問題がおきました。 この記事の前談にもなる「湿気った薪、乾燥した薪。周辺への煙、臭い、薪ストーブへの影響」を参照くださ... -
薪・薪ストーブ
冬到来、薪ストーブに初の火入れ
【薪ストーブ使用開始】 いよいよ寒くなってきた10月。そろそろ暖房が欲しい日も出てきました。 ということで夏の間はえらく格好のいいオブジェでしかなかった薪ストーブくんが、まさに火を噴く時期がきました。(注:薪ストーブは決して火は噴きません... -
薪・薪ストーブ
薪ストーブ導入のファーストネック、みんなどうやって「薪を確保」しているの?
【薪ストーブにはちゃんとした「薪」が必要。】 ウタです。今日は薪ストーブ、特に「薪の確保」に関する話です。 薪。どこにでも転がっているようなものではありません。 林が見つかったら、落ちている枝とか集めてどうにかなるようなものでもあり... -
薪・薪ストーブ
憧れの薪ストーブを導入、薪小屋DIY2
【DIYで薪小屋を作る・続き】 薪小屋を作ると決めてから結構経ちました。 草抜き、整地、砂利入れ、場所決め、土台おき。 なかなか進まないのは平日はたっぷり普通にサラリーマンして、たまの土日も家族でおでかけや買い物してるとあっちゅうまに過ぎ去り... -
薪・薪ストーブ
いざ薪の確保!週末きこり体験
【いざ、薪の確保へ!きこりに連れられ山へ行こう】 薪ストーブを備えている我が家では、冬のメイン暖房器具をもちろんこれで担うつもりなので、燃料となる薪が必要不可欠です。 一見贅沢品のようにみえなくもない薪ストーブも、燃料をうまくなるべくお金...
12