敷地の境界のブロック塀を補修。モルタル敷いてブロックを積む

目次

人生初のブロック積み。庭のブロックかけたところを補修する

庭を自分でやるようになって、どうしても避けて通れないようになってきた、いやむしろずっとやってみたかった、「ブロック積み」。

花壇2に引き続き、ドライモルタルを活用。

前の家が建っていた時の境界外壁をバッキバキに壊している感じなので、壊れ方残り方が、まあ汚い。

ずっとどう綺麗にしてやろうか考えていた。

1:全部壊して、ブロックを一からつ見直す
2:サンダーでガタガタなのを削り取って整形し、そこへ新しいブロックを積む
3:モルタルで固めて整形し土台を整えてその上にブロックを積む

大変さを考慮して、3を選択。

作業は花壇の時に少し慣れたか、割と手際よく練り→盛りを進めていく。

・・・とはいえ、ほとんで勘と雰囲気でやってるのでどの程度ちゃんとしてるかはわからない。でもまあ楽しい作業だなこれ。

横から娘が「手伝いたいー」ってピンクのスコップ持ってきたので、穴に埋めていく作業を任命。

ちょっとした実用的な砂遊び、かな。

さっきまでせっかくこないだ新しく作った砂場で遊んでたのにね。

「一緒にお砂場遊びしよ~」って呼ぶのに

「ごめんお父さんこれやらなあかんねん」って一緒に遊ばなかったから、逆にこっちに参加してきたというわけか。

まあ、家やら庭やらを作るのを子供と一緒に楽しめるのは願ったりだ。

[NOTE]

<道具>
・コテ 三角、とんがったやつ、細い溝用のやつ
・混ぜる用にショベル
・一輪車

<使った具材>
・ドライモルタル 20kg
→「モルタル?コンクリート?セメント??どれが一体なんなんだ?」参照
・重量ブロック(軽量でない)10cm  x  20cm
・鉄筋

ホームセンターによっては、重量ブロックってわざわざ書いてる場合と「基本ブロック」って書いている場合があるので、あれ?重量ってどれだ?って一瞬なることもあるけど、普通は軽量には「軽量ブロック」って必ず書いてあるので「じゃない」ほうを選べば重量ブロック。

葉は軽量ブロックの方にわざわざ書いて、普通(重量)と差別化してるってことだな。

サイズも仕様も割といろいろ
12cm
10cm
横筋
半分
端っこ

用途を整理&採寸はしっかりしてから買いに行かないと、「これでええんやろか」と、迷うことになりそう

境界のブロック塀を補修整備する

一部、境界のブロック自体が欠けて土が完全に道路へ落ちていた部分にはパッチを当て、土留め完了。

かけたところはパッチ的に埋めたが、うちの境界のブロックは前述したように、ほぼバキバキに壊されていて、汚いし危ない。

さらの駐車場の横ということもあって、駐車場(コンクリ敷き)の地面の高さから土やら砂利やらががこぼれ落ちそうな状態になっている。

ここに一段ずつ増やそうという作戦です。
(お庭造りは我が家の一大事業なので、娘だけでなくハナさん(嫁)も作業に駆り出しています。庭っぽくする作業、というところまでえらい遠い感じはしますが・・・)

 

割れた面をモルタルでならして、鉄筋を入れていきます。

 

一度平らな面にしないとブロックがまっすぐ乗らないので、結構根気のいる作業です。ハナさんもえらく作業がこなれてきました。

とても1日でできる作業ではないので、ぼつぼつ進めることになりそうです。

 
 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次