ハナです。
うちには巨大なベイマックスのぬいぐるみ(?)があります。
長女の4歳の誕生日プレゼントに買ったものなんですが、それはそれは大きいんです。
布団の部屋に置いてあって、長女が一緒に寝るんですが、家で洗濯出来る大きさじゃないのでいつもファブリーズしてベランダに干していました。
![](https://hanauta.site/wp-content/uploads/2019/10/7B3B3238-4D73-4658-926D-15641D126299-1024x768.jpeg)
鼻血が!
先日長女が夜中に鼻血を出して、朝起きたらベイマックスにもポツポツと鼻血が!
急いで衣料用漂白剤で部分的に洗ってもダメでした(泣
なんでこんな取れないんでしょうね…
よし!コインランドリーだ!
ダメ元ですが、洗濯したかったしベイマックスをコインランドリーに連れて行くことにしましたw
車に乗せたら大人1人分より場所を取ります。なので長女が幼稚園にいってる間にコインランドリーへ!
![](https://i0.wp.com/hanauta.site/wp-content/uploads/2019/10/15003031-E2C3-4AF3-A38D-AE1486F638F3.jpeg?fit=1024%2C768&ssl=1)
次女が横で「カッチャン(シートベルト)して」と言うのでちゃんとシートベルトを締めて出発です!
![](https://i0.wp.com/hanauta.site/wp-content/uploads/2019/10/6B5C9EF9-8025-431C-961F-2195DD6758D2.jpeg?fit=1024%2C768&ssl=1)
車から降ろして運びます。
![](https://i0.wp.com/hanauta.site/wp-content/uploads/2019/10/EB0FC556-43C8-47C9-98D6-177B9CBF1D5C.jpeg?fit=1024%2C768&ssl=1)
布団も洗える大型洗濯機に入れます!
結構ギュウギュウだけど入るかな?
![](https://i1.wp.com/hanauta.site/wp-content/uploads/2019/10/2E2C3ACA-43B1-469E-B600-212EDA3A0823.jpeg?fit=1024%2C768&ssl=1)
改めてベイマックスの大きさを痛感。
![](https://i2.wp.com/hanauta.site/wp-content/uploads/2019/10/2E2EBF56-8678-49BE-8328-1BD93882141D.jpeg?fit=1024%2C768&ssl=1)
30分後に取りに来ます。
そして30分後…
30分後ベイマックスを取り出して乾燥機に移します!
![](https://i2.wp.com/hanauta.site/wp-content/uploads/2019/10/EBAE3993-88DD-4992-A036-41F9E29ADC19.jpeg?fit=1024%2C768&ssl=1)
![](https://i1.wp.com/hanauta.site/wp-content/uploads/2019/10/FBF3BAF9-1F73-400E-8043-602F70C48C32.jpeg?fit=1024%2C768&ssl=1)
洗濯槽のツブツブの跡がくっきり残っていたベイマックス。
鼻血も取れず…
とにかく乾燥機へ!
![](https://i1.wp.com/hanauta.site/wp-content/uploads/2019/10/069D0EF2-43DF-4AED-966F-50F2FC5F36D0.jpeg?fit=1024%2C768&ssl=1)
湿ってますます重たいベイマックスを移動です。
![](https://i1.wp.com/hanauta.site/wp-content/uploads/2019/10/C65E9E3F-B343-4206-9B13-BD717F68298F.jpeg?fit=1024%2C768&ssl=1)
乾燥機の方が大きくてゆとりがあります。
こっちも布団も乾燥できる大型のもの。
100円/7分。
一体何分やればいいんだろう?
600円入れて42分やってもらうことにしました。
![](https://i0.wp.com/hanauta.site/wp-content/uploads/2019/10/F4BDD44B-66C2-4B2A-8E55-A72A5DE01B06.jpeg?fit=1024%2C768&ssl=1)
![](https://i2.wp.com/hanauta.site/wp-content/uploads/2019/10/AF0EE723-EF85-4E8F-BC01-9A09BFC51302.jpeg?fit=1024%2C768&ssl=1)
次女が「がんばれ〜!」と応援してました。
すごい勢いで回るベイマックスを見てるとこんな中に人間が入ったらそりゃ危ないよな、と思ったりしながら、また42分後に取りに来ます。
![](https://hanauta.site/wp-content/uploads/2019/10/63DC82C7-84DE-4D48-8A7D-574D44846D0D-1024x768.jpeg)
洗いあがってフカフカのベイマックス。
鼻血の跡は取れなかったけど、洗えて気持ちがいい!
コインランドリーに連れてくのも一苦労だけど、時々連れてきてあげようと思いました☺︎
長女も喜んで昨日はベイマックスの下敷きになって寝てましたw
コメント
コメント一覧 (2件)
はじめまして!
こちらのベイマックスのぬいぐるみを洗濯しようと思っています。
ご質問がありコメントさせていただきましたm(_ _)m
洗濯槽のツブツブの跡はその後消えたかどうか、触り心地の変化や変形があったか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い致しますm(_ _)m
まーあさん。
返事が遅くなってすみません。
コメントありがとうございます。
つぶつぶの後は消えました!
ただ腕の綿が移動してしまい、身体の方から戻したり、全体的にふわふわ感は減った気がします。
子どもがいつも乗ってるから綿が潰れてしまってるところもあると思いますが、元どおりという感じではありません。
でも、子どもは喜んで相変わらず遊んでいます。
通常はファブリーズ&日光に干していました。
白い身体なので、汚れも気になりますよね。
ベイマックス綺麗になるといいですね☺︎